2010年4月23日金曜日

あか【赤】の意味

(名)
(1)色の名。
(ア)三原色の一。血のような色。

(イ)桃色?橙(だいだい)色?あずき色?茶色など、赤系統の色の総称。


(2)赤信号。
?青
「―で停止する」

(3)〔旗の色が赤色であるところから〕共産主義?共産主義者の俗称。

(4)(「赤の」の形で)明白であること。疑う余地のないこと。
「―の素人(しろうと)」「―の嘘(うそ)」

(5)「赤字」の略。
「決算は―だ」

(6)〔もと女房詞〕あずき。
「―の御飯」

(7)「赤短(あかたん)」の略。

(8)紅白に分けた組で、赤組の方。
「―勝て白勝て」

(9)「赤米(あかごめ)」の略。
「食は―まじりの古臭いをすつくりと炊かせ/浄瑠璃?宵庚申(上)」

(接頭)
名詞に付いて、全くの、明らかな、などの意を表す。
「―裸」「―恥」
――の他人
全く縁もゆかりもない人。




◆アクセント:あか 1



アラド戦記rmt | ウェブマネー | rmt デカロン 最安 |

0 件のコメント:

コメントを投稿